ephemera 幕間 Peter Ilsted “Two Girls at a Window” ⒸKAGIROHI拙ブログ、2024年のうるう年に始まって、本日366日を迎えました。intermission 幕間とします。 2025.01.15 ephemera
ephemera 水に去った砂 手に残った金 ⒸO-DAN昨日とうとう、封鎖したブログの記事を移行し終え、そのアカウントを完全に削除したとき、肩の荷がひとつ降りたと、深呼吸しました。2017年12月から2023年5月までの300を優に超える膨大な記事の精査と移行、それを一年間でやり遂げ... 2025.01.14 ephemera
ならだより 2022.9.4 栄光と破滅があざなう邑 2022年9月4日、奈良県立万葉文化館にて特別展「平山郁夫展―その旅路を辿る―」鑑賞。『天かける白い橋 瀬戸内しまなみ海道』、これは撮影可の作品。この7月にしまなみ海道の生口島の平山郁夫美術館を訪れたばかりで、今年は平山先生にご縁がある年だ... 2025.01.13 ならだより
ならだより 2022.1.16 厩戸王子の生出処 2022年1月16日、データ処理論のレポート作成の取材も兼ね、高取町のカフェ、すこ。さんへ。久しぶり、スコーンランチ。ランチ限定のミニパフェ。蜜柑がまるごと! 息子、ぼーぜん。すこ。さん大人気の季節のパフェ。苺好きの主人、アイスクリームのチ... 2025.01.12 ならだより