workshop 2025.3.20 東吉野の空蝉 鹿の舟の繭 ―桜― 2025年3月20日、ならまちの複合施設、鹿の舟の「繭」にて、3か月ぶりに宇都宮弘子先生の草木染体験に参加。3月は念願の桜染め。吉野の八重桜の枝を煮出してシルクショールに染め出します。昨日は極寒で、今朝も冬の凍てつき、ですが、奈良市内、お昼... 2025.03.20 workshopならだより
nara university 冬の三姉妹 ⒸO-DAN冬季スクーリング結果、2科目を先ず発表。考古学特殊講義の成績が送られてきたら、記事を更新します。神話伝承論、80点。この科目、在宅スクーリングの際には全員100点で、添削されたレポートが返送されていたとのこと。通常のスクーリング... 2025.03.17 nara university
nara university 歴史館あすか☆こやま座 春のイベント情報 Ⓒ歴史館あすか☆こやま座Ⓒ歴史館あすか☆こやま座ⒸVladimir Haltakov Unsplash歴史館あすか☆こやま座の春のイベント案内をいただきましたので、ちょっとでも宣伝を。いつもお世話になっている浅井さんが引率される歴史ツアーが... 2025.03.16 nara university
my favorite 2025.3.15 天下分け目の天王山にて ―アサヒグループ大山崎山荘美術館― 2025年3月15日、冷たい春雨の降る朝、奈良は今日明日の週末とんでもなく凍りつくとの天気予報、しかも明日の日曜日はさらに風雨強まり極寒の嵐になるとのことから、土曜の内の外出と決め、奈良ほど寒くはならない京都の大山崎町まで足を運びました。自... 2025.03.15 my favoriteかたたがえ