nara university

みおくる夏 Summer to see off

ⒸO-DAN

海へいこう ありす

夏になったら 
誰にも内緒で

海にいくんだ ふたりで

太陽が きみを 
きれいにするたび

月は 追いかけてきて 
ぼくを ひとりぼっちにする

過去(きのう)未来(あした)のはざまで  
ぼくは また 
きみの夏を みおくる

海へいこう ありす
海へ 海へ――

まぶしい夏に 
ぼくは手をふる

懐かしく
みおくりながら

小林輪「みおくる夏」
日渡早紀『ぼくの地球を守って』

「瓊花さん、今年の夏はいかがお過ごし?」
「奈良大学のスクーリングには参加しません」
「賢明だね、今年の夏は灼熱地獄だから」
「レポートはいくつか受かっていますが、今年度の試験に間に合いません、諦めました」
「無理しないように、あなた心臓、ちょっと悪くしてるんだから」
「良くはなりませんよ、もう」
「Seeing off summer かな?」
「Summer to see off じゃないでしょうか」
「確かに to see someone off のほうが、特定の誰かを見送る気配が強まるね」
「では私は、私自身を見送るとします、この夏」