workshop 2024.5.11 薔薇の盛りの花のアトリエ展 2024年5月11日、大和高田市SugarBabyの花のアトリエ展へ。昨日と今日の2日間の催しで、初日ですでに盛会とのことで、作品もたくさん売れてしまった後でした。ウェディングブーケ、この色の組み合わせが可愛く爽やかで、これを小ぶりにアレン... 2024.05.12 workshopならだより
ならだより 2024.5.4 車祓いは三輪のえべっさんで 2024年5月4日、車祓い(くるまばらい)に三輪恵比須神社へ。中古ですが条件の良い車両が見つかり、無理なく購入しました。奈良市で納車してすぐ、桜井市まで足を運びました。大神神社のそば近く、地元の方々に親しまれている「三輪のえべっさん」、三輪... 2024.05.04 ならだより
ならだより 2024.5.3 三輪山かえりもうし 2024年5月3日、三輪さんこと大神神社へ報賽(ほうさい)へ。報賽とは祈願が叶った暁に神仏へお礼に参ることで、返り申しともいいます。この日は素晴らしい晴天で、初夏のように暑く、息子は腰が引けています。午後3時の遅めのお参りだったので、参拝者... 2024.05.03 ならだより
ならだより 2024.4.27 金剛山のふもと 農家レストラン「ばあく」 2024年4月27日、奈良県五條市の農家レストラン「ばあく」へ。金剛山の麓、見とれるほど美しい自然美に溢れた場所、初めて訪れて感激しました。が、ゲストハウスに至るまでの道がとても細く真横が小川で、高所に置かれた駐車場は狭く、それなりの運転技... 2024.04.27 ならだより
ならだより 2024.4.25 生きる意味をください 死にゆく意味をください 愛する意味をください それが嘘でもいい 2024年4月25日、奈良国立博物館にて開催中の「生誕1250年記念特別展 空海 KŪKAI 密教のルーツとマンダラ世界」を観に行きました。木曜日の平日、ちょっとは混雑も回避できるかな、と目論んだわけです。しかし、奈良国立博物館はまだましで... 2024.04.25 ならだより
my favorite 2024.4.6 たましいのかえるところ ―牽牛子塚古墳と越塚御門古墳を訪ねて― 2024年4月6日、大和飛鳥の石舞台、2年ぶりに春の明日香村サイクリングへ。薄曇りで、陽射しに苦しめられることもない、最適なサイクリング日和。飛鳥川沿いに北上。ちょうど桜が見ごろ、眼福眼福。見慣れた橘寺も、春景色は格別です。飛鳥のど真ん中の... 2024.04.06 my favoriteならだより
workshop 2024.3.23 お休みの日のお楽しみ 4年目 2024年3月23日、ミモザのリース作り、4年目。今年も、橿原市の手芸カフェ、サンデートリートさんへ。今日は朝からずっと雨。寒い寒い。今年は2月までは暖冬でしたが、3月が寒の戻り。あらゆる花のつぼみも冷え固まったまま。寒いこともあり、今年は... 2024.03.23 workshopならだより
my favorite 2024.3.3 大嫌いで、大好きな。 ―法華寺 光明皇后― 3月3日、奈良大学図書館へ卒論の文献資料の図書を借りに行きました。スクーリングのまっただなか、急いで図書館へ。この日はちょうど学友会の先輩方が相談会を開かれていて、知己のお姉さまに寄っていけと乞われましたが、ダンナとセガレを駐車場で待たせて... 2024.03.03 my favoriteならだより飛鳥へ
ならだより 2023.11.10 Twilight Museum ―第75回正倉院展― Ⓒ奈良国立博物館2023年11月10日、第75回正倉院展のレイト割で、18時前に奈良国立博物館へ入館。初めてのナイトミュージアム観覧です。金曜日の黄昏時、10分も待たずに入館できました。Ⓒ奈良国立博物館コロナ禍も収束したとして、今年の正倉院... 2023.11.10 ならだより
ならだより 2023.11.3 うまさけ三輪の山 あをによし奈良の山 オリジナルブログの奈良だより第一報にふさわしく、大和一之宮の大神神社詣でを三日ほど掲げます。先ずは2023年11月3日。たいへんな秋晴れで、暑いくらいの日でした。参道整備もそろそろ終盤でしょうか。奈良県と桜井市による「大神神社参道周辺地区ま... 2023.11.03 ならだより
my favorite 2023.10.14 水の神 鹿の王 ―秋の奥明日香サイクリング― 2023年10月14日、今日は一年半ぶりに、明日香村サイクリング。石舞台古墳前の風舞台からスタート。私たちの前に自転車をレンタルした二人のBOYSは群馬県から来たとのこと。「近場からごめんなさい」と私が言うと、レンタサイクルの店員さん「同じ... 2023.10.14 my favoriteならだより
ならだより 2023.9.24 秋は吉野の高原から in 大阿太高原 梨の花農園RIKAEN 2023年9月24日、奈良県のちょうど真ん中あたり、吉野川の北岸の大阿太(おおあだ)高原の梨農園へ。梨の花プロジェクト拠点ファームRIKAEN、昨年初めて訪れて以来、お気に入りの場所に。こちら訪れるたびに発展しています。今日は月に一度の朝市... 2023.09.24 ならだより