まほろばに神鹿を追って
ならだより

2025.10.30 もう死んでもいいくらい綺麗 ―第77回正倉院展― (アップロード途中)

ならだより
2025.10.30
©毎日新聞
まほろばに神鹿を追って

関連記事

workshop

2019.5.5 国宝玄奘三蔵絵 オリジナル絵巻制作

ワークショップのアラカルト。2019年5月1日から2日は、三重県の賢島へ行きました。志摩地中海村でモザイクタイルの箱を製作。モルフォ蝶の標本をイメージしました。令和初日の思い出箱、です。4日は恒例、新緑の吉野山へ。中千本の吉水神社で無意識に...
ならだより

2025.4.19 龍女は仏になりにけり ―仏隆寺の千年桜と龍鎮神社―

2025年4月19日、名残の桜を追って、奈良県北東部の高原地域の雄、室生寺の四方を門として固める寺のひとつ、「南の大門」仏隆寺へ。ここは、高台の本堂へ至るまでの石段のふもとに咲く千年桜が知る人ぞ知るだったのですが、最近はすっかり人口に膾炙し...
my favorite

2022.4.2 青春の夢に忠実であれ ―奥明日香を訪ねて Jugendgedenken―

2022年4月2日、息子のたっての希望で奥明日香を自転車で巡ることに。朝9時、石舞台からレンタルサイクルでスタート。花冷えの曇り空。でも、桜は盛り。春のいちばんいい時期に明日香村を訪れることが叶いました。先ずは、飛鳥稲淵宮殿跡。難波宮から飛...
ならだより

2025.9.21 いそのかみ 秋への扉

2025年9月21日、今日は恒例の息子の誕生日ランチのため、天理市へ。先ずは布留の神、石上神宮へお参り。本殿の授与所の前に、こんな出店、洒脱な団扇や五色のガラスの風鈴などがお下がりとして提供されていました。しかし、団扇も風鈴も今日は要らない...
workshop

2021.9.1 September’s here again

私と息子が楽しみに通っているフラワーアレンジメント教室SugarBabyの田中雅美先生、もともとはかなり有名なテディベア作家さんでした。先生が久しぶりに制作された青い目のテディベアがあまりにもかわいく、また、両目の配置や口元がうちの息子に似...
ならだより

2017.12.11 東大寺へ行きました

2017年12月11日、息子と東大寺へ行きました。定番の大仏様の鼻の穴くぐり。これをくぐれると賢くなるそうです。私も大昔にくぐりましたが……今日は、篠原ともえさんデザインの東大寺オリジナルご朱印帳を買いに。大仏様の光背がお花で、素敵。裏は良...
resilience 回復力
ホーム
ならだより

Profile

瓊花 keika
mahorobashinroku
mahorobashinroku

生まれも育ちも住まいも奈良の 瓊花 keika です。
まほろばに神鹿を追って、これは私の「一人雑誌」です。

Archive

Category

  • ephemera
  • my favorite
  • nara university
  • workshop
  • かたたがえ
  • ならだより
  • 幻燈
  • 書架
  • 波斯へ
  • 飛鳥へ
まほろばに神鹿を追って
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2024 瓊花 All Rights Reserved.