まほろばに神鹿を追って
ならだより

2025.10.30 もう死んでもいいくらい綺麗 ―第77回正倉院展― (アップロード途中)

ならだより
2025.10.30
©毎日新聞
まほろばに神鹿を追って

関連記事

ならだより

2025.5.23 旅にはたったひとつしかない。自分自身のなかへ行くこと。 ―国宝を巡って in 奈良―

Ⓒ奈良国立博物館2025年5月23日、金曜日ですが有給を取って、奈良大学の学友のSさんと近鉄奈良駅の行基さんの前で待ち合わせ。目的は無論、奈良国立博物館開館130周年記念特別展「超 国宝 ―祈りのかがやき―」観覧。空前絶後の仏教および神道の...
workshop

2022.12.27 引きずらず立ち止まらず

2022年12月27日、今年最後のお花のお稽古です。息子の今年の大取、レモングラスの注連縄風スワッグ。花束ってアレンジより難しいのです。息子も大苦戦で仕上げました。「スワッグはRくんみたいに時間がかかるほうが普通やで」と田中雅美先生。「なん...
workshop

2019.9.16 東大寺 みんなで栄えたい

2019年9月16日、東大寺福祉療育病院での第6回天坊まつりに参加しました。これはお下がりの餅米と和三盆のお菓子「小種」。東大寺長老北河原公敬貎下の手蹟の焼き印がかわいい。1枚目に「大仏」、2枚目に「くらべ」。ならまちの気鋭の和菓子屋さん、...
workshop

2022.7.31 夏の美しく儚い夢

2022年7月31日、貞享本當麻曼荼羅修理完成記念特別展「中将姫と當麻曼荼羅 祈りが紡ぐ物語」を観に、奈良国立博物館へ。第七波の影響か、奈良の街は夏休みなのに人足は疎ら。當麻曼荼羅の化生童子をこんなゆるキャラに。息子も、化生童子に!當麻寺ら...
workshop

2021.5.29 あたしは自分のほか、だれにもなりたくないわ。

2021年5月29日、大和高田市SugarBabyでのフラワーアレンジメントレッスン。私の作品、駅の花壇をスケッチ。赤毛のアンの帽子の花飾りみたい。これは、今までで最高の出来映え。息子、ショートケーキのようにおいしそうなアレンジメント。「や...
ならだより

2024.6.2 吉野桜を封じ込めて

昨日訪れた吉野山、萬松堂さんの銘菓「さくら羊羹」、一晩冷蔵して食べることに。包装箱も、桜の花と筍の皮のほっこりやさしいデザイン。吉野山峰の白雪ふみわけて入りにし人の跡ぞ恋しき静御前『義経記』箱の蓋を開けると、裏は春の吉野山をほうふつとさせる...
resilience 回復力
ホーム
ならだより

Profile

瓊花 keika
mahorobashinroku
mahorobashinroku

生まれも育ちも住まいも奈良の 瓊花 keika です。
まほろばに神鹿を追って、これは私の「一人雑誌」です。

Archive

Category

  • ephemera
  • my favorite
  • nara university
  • workshop
  • かたたがえ
  • ならだより
  • 幻燈
  • 書架
  • 波斯へ
  • 飛鳥へ
まほろばに神鹿を追って
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2024 瓊花 All Rights Reserved.