漫画家水木しげる先生の『総員玉砕せよ!』が原作のNHKドラマ『鬼太郎が見た玉砕 水木しげるの戦争』。2007年の初見から、泣きながら観ていました。
何回聴いても、挿入歌の『女郎の唄』に、涙も鼻水も止まらなくなります。
私はくるわに散る花よ 昼はしおれて夜にさく いやなお客もきらはれず 鬼の主人のきげんとり 私はなんでこのような つらいつとめをせにゃならぬ これもぜひない親のため
私はくるわに散る花よ 昼はしおれて夜にさく いやなお客もきらはれず 鬼の「古兵」のきげんとり 私はなんでこのような つらいつとめをせにゃならぬ これもぜひない「国」のため
武士は死んだら必ず地獄行き。
当然。
上に立って下に殺しを命ずる者が、げに地獄から浮かばれるはずもない。
国を廓(くるわ)に、民草を女郎に。
それが、親なのか。
それで、親なのか。
ウクライナからロシアからアフガニスタンからパレスチナから、世界中から、いまこの瞬間にも、『女郎の唄』が聴こえてくる。
唄わずにはいられない、そんな人々が唄い続けている、泣きながら。