workshop

2021.2.21 古代ガラス製作体験記

2021年2月21日、国営飛鳥歴史公園へ古代ガラス製作体験に行きました。キトラ古墳周辺地区の、檜前寺跡近くの体験工房が、古代ガラス工房です。① 炉と坩堝(るつぼ)で管ガラス棒を作る。② ①を細分化して管玉を作る。③ ②を鋳型に嵌めて丸く形を...
workshop

2020.11.8 彗星を戴く者 キトラ古墳壁画天文図

2020年11月8日、第17回国宝キトラ古墳壁画の公開、行ってきました。今期の公開壁画は西壁の白虎と天井の天文図。9時45分の開始一番で観覧しました。コロナ対策で、壁画管理室に入室できるのは10名15分。ゆったり観られて嬉しいのですが、これ...
nara university

ゼミナールの後味

ⒸFreepik演習とはゼミのことで、ゼミとはドイツ語のゼミナールの略で、教授の指導のもとに少人数の学生集団で研究テーマを報告および討論することにより各位の論旨の研鑽を図る授業を意味します。奈良大学通信教育部では、スクーリングでゼミを行いま...
my favorite

2024.8.24 吉野山 弔いの道 巡礼の道

さて、モンベル五條店から車で30分、吉野神宮へ。今日は吉野山の頂上近くの奥千本、金峯神社までバスで向かい、そこから下千本の金峯山寺蔵王堂まで徒歩で下る予定。先ずは吉野山のふもと、吉野神宮の御祭神、後醍醐天皇へごあいさつ。風車と風鈴、創意工夫...
ならだより

2024.8.23 モンベル五條店ゲストハウス

2024年8月23日、夏の旅行として和歌山県太地町を予定していましたが、南海トラフ巨大地震の恐れから、急遽、最寄りのモンベル五條店ゲストハウスでの宿泊に切り替えました。こちらのモンベルは何度も利用していますが、宿泊は初めて。先ずは、昼食。バ...
ならだより

2024.8.22 おふさ観音 風鈴まつり

2024年8月22日、毎度おなじみ、近鉄八木駅高架下のグリルマロニエ。今日の日替わり定食は豚の生姜焼き。いつも絶品、はずれなし。息子は唐揚げ定食をチョイス。私の拙い写真技術では伝わらないかも、この暴れ倒す唐揚げの量!てくてく歩いて20分、お...
ならだより

2024.8.16 大和郡山城下町 御金魚帖めぐり

2024年8月16日、所用の際、斑鳩町を通り過ぎ。現存最古の仏塔、法起寺の塔の九輪が見えてきました。法起寺は、聖徳太子の息子の山背大兄王の岡本宮と伝えられます。法隆寺は広大で、参道も境内もかなり歩いてようやく本堂に辿り着く。しかし、法起寺は...
nara university

ほんとのこと言おうか

ⒸFreepikもし誰かと行動を共にするのなら、「できる学友」と。「できる」とは何も優秀とかそんな選民思想を基にはしていません。本を読んで、自分の頭で考えて、自分の言葉で書いて、正々堂々と単位を取りに行っている、ただそれだけです。あなたのそ...
ならだより

2024.8.15 笹百合の子守神

2024年8月15日、奈良市最古の神社、率川神社へ。体調を崩した息子の「身体健康」の御祈祷に参ったのです。率川神社の御祭神は媛蹈韛五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)と、その父神の狭井大神(さいのおおかみ)つまり三輪の大物主と、母神の...
my favorite

2024.8.13 万葉挽歌 requiem

Ⓒ平城旧跡歴史公園Ⓒ平城宮跡歴史公園2024年8月13日、「万葉挽歌(レクイエム)-人形からみる古の奈良-」を観覧するため平城宮跡歴史公園へ。永瀬卓さん制作の人形について、奈良倶楽部さんのホームページで知って以来、念願のお目見えでした。平城...