workshop 2018.6.11 東大寺の見学会 2018年6月11日月曜日は休日参観の振替で、息子は学校が休み。その日は東大寺の大仏奉賛会の総会。錚々たる東大寺の高僧各位と関西の名士が務める理事が居並ぶ中、私と私の息子も末席に座らせていただけました。 東大寺寺務所は旧東南院で、緑萌える美... 2024.07.25 workshopならだより
workshop 2018.3.23 音羽山観音寺 春の念珠 2018年3月23日、金曜なので私も主人も仕事は休暇をもらい、「またも!」の場所へ向かいました。平城宮跡歴史公園、23日は開園前日。奈良天理桜井の街並みを通り抜け、さて行き先は……? また来ちゃったね、音羽山観音寺。ならリビング主催の念珠手... 2024.07.23 workshopならだより
workshop 2017.12.16 音羽山観音寺 冬の念珠 2017年12月16日、NHK教育でおなじみの『やまと尼寺精進日記』。その舞台の奈良県桜井市の音羽山観音寺に行きました。奈良新聞社のフリーペーパー「ならリビング」で定期的に催されるイベント「音羽山観音寺念珠づくり」に参加したのです。テレビ放... 2024.07.22 workshopならだより
workshop 2017.7.29 源信展「エンマさまと地獄めぐり」 Ⓒ朝日新聞デジタル 2017年7月29日、奈良国立博物館特別展「源信」にて、親子講座「エンマさまと地獄めぐり」に息子と参加しました。息子、初めての聴講によるワークショップ参加で、ドキドキしつつも楽しんで講義を受けていました。 帰りに突然、朝... 2024.07.20 workshopならだより
workshop 2017.7.23 吉野 紙漉きの里 梅雨も明け、夏の盛りに入ってきました。これまでブログに挙げたもの漏れていたもの併せて40題ほどのワークショップ参加の記事を、この夏、特集して挙げていきます。合間合間に時事の記事を入れていきますが、基本的に、夏は体験、それがメインテーマ。 2... 2024.07.19 workshopならだより
ならだより 2019.1.13 Frozen Memory こおりついた記憶 2019年1月13日、奈良県桜井市、『万葉集』の穂積皇子が想い人の但馬皇女へ詠んだ鎮魂歌の舞台、吉隠(よなばり)の猪養(いかい)の丘あたりを車で通りました。入江泰吉さんの写真では、すばらしい棚田に雪化粧で、傷心の皇女が眠るにふさわしい光景で... 2024.07.13 ならだより
ならだより 2018.1.7 青春の墓標 宇陀之蘇邇 日本古代史の青春の舞台にして墓標である、宇陀之蘇邇(うだのそに)。 私の勉学ブログで最も親しまれた記事のひとつでした。 2018年1月7日、七草の日、奈良県北東部の曽爾村の名湯「お亀の湯」に行きました。途中、山の辺の道や天理教の本部あたり、... 2024.07.12 ならだより
ならだより 2024.7.7 七夕のあじさい夏にしがみつく 2024年7月7日、大和郡山市の矢田寺へ。あじさいの花でとても有名な矢田寺、開花シーズンの6月末まで大混雑なので近づきません。7月ぼちぼち、訪れてみることに。 前回の訪問は10年くらい前、すると、門前にあった和の食事処が、なんとトルコ料理店... 2024.07.09 ならだより
ならだより 2024.7.6 金魚は燃えているから好かれるの 2024年7月6日、奈良大学通信教育部事務局へ卒業論文の本稿を提出した後、大和郡山市へ。ちょっと特別な本屋さん、「とほん」さんを訪ねてみようと思い立ち。遊廓跡を巡って以来、この夏、郡山熱に浮かれています。 メルマガでいつも気になっていた活版... 2024.07.08 ならだより
my favorite 2024.6.30 夏越の薬草料理 大宇陀大願寺 2024年6月30日、宇陀市の大願寺へ薬草料理をいただきに参りました。それはもう10年以上前から希望していたことなのです。最近、私は「人生やり残したことリスト」なるものを手すさび、そのうちの一つの遊廓跡の訪問は6月29日に叶え、翌30日に薬... 2024.07.02 my favoriteならだより