2022年12月27日、今年最後のお花のお稽古です。
息子の今年の大取、レモングラスの注連縄風スワッグ。
花束ってアレンジより難しいのです。息子も大苦戦で仕上げました。
「スワッグはRくんみたいに時間がかかるほうが普通やで」と田中雅美先生。
「なんとかカッコ良くできた」
息子、安堵のため息。
レモングラスがとてもいい香り。水引を外せば年中飾れます。
素敵な注連縄、年始にもってこい。
私は先生のお手本通り、白い花と赤い実のハーフリース。
大成功!
来年の干支、兎の耳を意識して作りました。
赤い実は、兎の眼です。
「瓊花さん、可愛くできたね!置いていってほしいわ」と先生。
「先生の花材の組み合わせがバッチリなんです」と私。
「ママ、これ玄関のドアに飾ったらアカンで、盗られるから」と息子。
こんな可愛い兎ちゃん、外に出しません。
先生の作品群。
梯子に飾ったシックなシリーズ、めちゃくちゃ素敵!
先生は日進月歩、努力の方で、趨勢をデザイン化されます。いつも勉強されているのです。
今年最後のミラーチェック。
とっくにアラフィフ、こんなもんでしょう。
先生のお稽古、私たちが年末最後でした。
また来年もよろしくお願いします。
楽しい憩いの時間なのです。
12月29日、地元の氏神様へ。
お神札と神宮大麻をお返しして、新しいものをいただくのです。
葛木御歳神社様からは12月中旬に新しいお神札を送っていただいていました。
年内に新しいお神札をお供えする。
今年の始末を今年でつけるようで、気持ちが良い。
一切引きずらないように、立ち止まることなく振り向くことなく、新年を迎えます。
前後際断と申す事の候。前の心をすてず、又今の心を跡へ残すが悪敷候也。前と今との間をばきってのけよと云ふ心なり。是前後の際を切って放せと云ふ義なり。心をとどめぬ義なり。
前後際断と云う教えがある。前の心を捨てず又新しい今の心をも後へ残すのも能くない。前と今との間を切ってしまえと云うのだ。是は前後の際を切り放ってしまえと云うことである。心を止めない心がけを云うのである。
沢庵禅師『不動智神妙録』