my favorite 2024.10.26 私もここに鏡を捨ててしまいたい 2024年10月26日、この日は一生の想い出の日となりました。生きてきて、こんなに自然に「幸せ」を感じたことはなかった、本能で「幸せ」と口に突いて出た日は、今日が初めてだったと。午前は、先週と同じく奈良県吉野郡下市町のKITO FOREST... 2024.10.26 my favoriteworkshopかたたがえならだより
書架 すべては交換である。それも「女」の交換である。 ⒸFreepik社会人類学の大家レヴィ=ストロースの、弁当箱くらいブ厚い著作を繙く。しかし、翻訳の先生に恵まれているとしても、レヴィ=ストロースの語り口は、とても優しく、あたたかい。たとえその言っている内容がぶっ飛ぶほどの「野生の極み」であ... 2024.10.25 書架
飛鳥へ 邪馬台国は、どこにでもある。 ©O-DANコロナ禍の2021年のことですが、女性向けの匿名掲示板で、またも遊んでしまいました。『日本の古代で気になること』、こんな魅力的な題名、スルーはできませんでした。葛城皇子は同時代に二人存在した、それは壬生部ではありえない等々、市井... 2024.10.24 飛鳥へ
飛鳥へ ワカタケルのつるぎ 稲荷山古墳出土金錯銘鉄剣 Ⓒさきたま史跡の博物館江田船山古墳出土銀錯銘大刀 Ⓒ東京国立博物館「瓊花さん、これまでに、どの遺跡にいちばんガツンとやられた?」と、brainに尋ねられました。これは即答できます。埼玉の稲荷山古墳出土金錯銘鉄剣と、... 2024.10.22 飛鳥へ
ならだより 2024.10.21 のちのひな あきのひな 2024年10月21日、ブログつながりで知己を得たポンパドールピンクさん(略してポンパさん)のご自宅へ、後の雛の観覧にお伺いさせていただきました。いや、もう、壮観! 私の撮影技術ではおっつきません、ポンパさんのコレクションの迫力を表現するに... 2024.10.21 ならだより
ならだより 2024.10.20 KITO FOREST MARKET SHIMOICHI 2024年10月20日、奈良県吉野郡下市町に7月オープンした複合施設KITO FOREST MARKET SHIMOICHIへ。令和4年度をもってして廃校となった下市南小学校を、アパレル大手のパルグループが地域活性化のハブ施設としてリニュー... 2024.10.20 ならだより
nara university 毒をひとしずく Ⓒantique Salon「瓊花さんの学校、奈良大学通信教育部って、そんなに卒業するのが難しいの?」「さくっと2年で卒業する方も多いですよ」「やっぱり大卒のほうがコツはつかんでるってことかね」「だから、論外なんですよ」「論外?」「大卒で3... 2024.10.19 nara university
幻燈 これを運命と呼ばずして ―ロミー・シュナイダー映画祭2024― Ⓒロミー・シュナイダー映画祭2024僕たちはとってもよく似ていた。二人とも人生に不安を抱いていた。それにしても僕たち俳優は自分が何者でどんな人間なのかをどうやって他人に説明したらいいのだろう。自分とは違う人間を演じるとき、僕たちは狂ってしま... 2024.10.18 幻燈
幻燈 敦煌へ 天竺へ ⒸAmazon今だから言うが、俺はあの女が好きだった。今でも、好きだ。ふたりの男が、亡くなったひとりの女への、想いを語る。西田さん、ほんとうに、かっこよかった。今でも好きだと言える――かっこよかった、ほんとうに。『西遊記』 Ⓒ日本テレビ・国... 2024.10.18 幻燈
nara university 私にしか刻めない仏 ⒸAmazonおまえが生んだ仏は おまえだけのものだだれにもまねられぬ だれにも盗まれぬ手塚治虫『火の鳥 鳳凰編』中途半端な論文を書くために奈良大学通信教育部に入学したわけではない。そう思いあぐねて休学を決めたころ、いつも口ずさんでいた言葉... 2024.10.17 nara university